6/7 どにちWITHの報告です!
- 親と子のつどいの広場WITH
- 6月14日
- 読了時間: 2分
更新日:6月16日
6
/7(土)はどにちWITH「父の日工作デー」でした。
0歳のお子さんばかり6組の予約でした。お姉ちゃんたちも来てくれましたよ。初めての父の日の方が多いということですよね。
「父」になるって、なかなか奥さんの妊娠中はピンとこない事も多いですよね。
以前、区のマタニティ教室にご夫婦でいらしていた男性に「楽しみですね」とお声がけしたところ、知らないヒトに話しかけられる事も慣れておられなかったのかもしれませんが、「実際まだ何もピンとこないですよね」と真顔で返されました。そうですよね。パートナーのお腹がどんどん大きくなってきても、生まれてくるまでは「お父さん」「パパ」と言われても、ピンとこない、そんなところだと思うのです。そして、まだまだ首の座らない小さい時期は、こわごわ・・・だったと思うのですが、だんだんと表情が出て、動きが出てきて、そうなってくると可愛くて仕方がなくなって来る、そんな時期の初めての父の日という感じかなと想像しちゃいます😏。
最近の男性は、家族の料理をほぼ作る方がいたり、育児休暇をある程度の期間取得したりと、古参のスタッフの子育て期とは、だいぶ変わりましたよね~。素敵な事だと思います!
この日はお子さんの足形を取り、用意していたシャツ型の折り紙の上に、ネクタイ風に手形を切ってもらって貼り付けました。
ママと一緒に足形を取りましたが、みんな泣かずに上手にできてびっくりしました!
中には、おこさんと一緒にペンを持って、メッセージを書かれた親子さんもいましたよ~。ペンの色はSくんが選んでいましたよ(笑)。
とってもとってもすてきな足形アートが出来ました!お姉ちゃんたちの手形を押した上に、シャツを貼り付けたファミリーもいました。
父の日にお渡しした時の様子、聞かせてくださいね!