top of page

6月18日(水)「0歳児あつまれ」Vol.127開催しました~♪

  • 執筆者の写真: 親と子のつどいの広場WITH
    親と子のつどいの広場WITH
  • 6月23日
  • 読了時間: 4分

更新日:6月27日

今年は梅雨入りしたというのに猛暑日が続いて、ひろばに来るのも大仕事という感じですが、今回は4組の親子さん、初めての方はご両親で来てくださいました。暑い中本当にありがとうございます。午前中は一時預かりの1歳児もいたので、同じ学年のお子さんが5人も集まり賑やかでした~!


スタッフの自己紹介の後、参加者のみなさんの自己紹介をしていただき、お子さんのお名前、月齢、最近できるようになったこと等お話しいただき、赤ちゃん体操や手遊びを皆でしました(^^)

その後に、大人のカラダをほぐすストレッチをパパも一緒にして、一息入れてからトークタイムになりました♪


トークタイムってどんなことを話すの~?と思われるかも知れませんね。お子さんたちはもちろんの事、同じ時期に子育てしているお父さんお母さんたちも仲良くしてほしいなと思っているので~あまり気負うことなくなんでもお喋りできるような時間になるように心がけて過ごしています。子育てしている日々の中で、こんな時他の人はどうやって乗り越えているのかな?対処しているのかな?もっと他のやり方があるんじゃないかな?といった素朴な疑問、ねえねえ教えて、あなたはどうしているの~?というような話もできたら良いなと思っています。もちろん、話せる範囲で良いですし、話したい事だけでいいんですよ!ホント気楽に、ね。


今回も、この暑さ対策についてや食への悩み、寝返りしてしまうので心配で親が夜中に起きてしまう、TV台につかまり立ちしてしまって、、、と赤ちゃんあるあるのような話題満載でした。私、こうしていますとか、こんな便利グッズがありますよ、とかの情報交換もできたかな?昨今の猛暑には本当に悩まされます。暑さ対策はお子さんだけでなく、大人も重要事項ですよね、水分補給忘れずに過ごしていかないといけませんね!


私事な上、喪の話になってしまうのですが、先日、幼馴染みのお母さんが亡くなって葬儀に参列してきました。その友人とは小学校から高校まで一緒の同級生で、学童も一緒でした。彼女のお母さんも私の母も働いていて、まだまだ保育施設なども整わない青葉区(昔は緑区でした)に保育園を作ってほしいと陳情に行ったり、学童保育もなかったので教会の一部を間借りして見切り発車で運営始めたり、ものすごいパワーでその時代のお母さんたちは生活していたんだと思います。そんな仲間同士、ずっと協力し合って子育てしてきたんだと思います。たぶん、、、

彼女のお母さんは助産師さんでした。人生の後半は自宅を開放して助産院を始め、うちの子ども達も取り上げていただきました😊本当にとっても素敵な、優しいおばちゃんでした。当日忙しい友人とはあまり話はできず、彼女の妹たちとゆっくり話せて、「おばちゃんは待つのが上手な人だったね」と不意に私の口から言葉が出ました、、、助産師さんという職業柄、「待つ」のが常だったとしても待つことが上手になる人ばかりではありませんから、おばちゃんのお人柄だったのでしょうけれど、、、


0歳児あつまれ!に来てくださるママやパパにとってはまだまだ赤ちゃんでお世話が大変な時期ですが、これから親として「待つ」という場面が増くことになるかと思います。そんな時にちょっとぼやいたり、おしゃべり出来たりする仲間がいると案外通過できるものです。しんどさは同じでも、ね。

友だちって、大人になってもずっとつながっているじゃないですか?そんなご両親の友だちが赤ちゃんが家に来てくれた事で、どんどん増えていきますよ~ホント、これも赤ちゃんが運んでくれる幸福のうちの一つだと思います。

そうそう私たち、ひろばもずっと開いているので、いつでも話に来てくれてOKですからね~(^^)また次回もおしゃべりできる事、楽しみにしていますね~♪


次回の0歳児あつまれ!は7月16日(水)10時からです。(予約制)

詳細はHP等で確認してくださいね。

スタッフ一同笑顔でお待ちしています♪

WITHロゴマーク
  • Facebook
  • Instagram
親と子のつどいの広場WITH

<所在地>

〒225-0022 横浜市青葉区黒須田33-4

パティオコート21 101号室

<開所日時> 月~金 9:30~15:00

(お盆・年末年始など休館日あり)

<TEL/FAX> 045-507-9784

<E-mail> info@mamaspot.jp

チームWITHロゴマーク

●運営団体:チームWITH●

横浜市青葉区を拠点に活動する子育て支援団体。

2013年4月、親と子のつどいの広場WITHをオープン。

©2020 親と子のつどいの広場WITH

bottom of page